明治・大正期の清きエンジニア 広井勇

6年間アフガンで戦災孤児救済を続けた生井さん

陸羯南 人物往来

ビルマ建国の父、アウンサン将軍を思う

宮崎 滔天

人物往来 中国革命で最初に命を落とした日本人

目薬が奇縁となった日中交流史

孫文と梅屋庄吉、そして滔天、良政

書評『石ころの生涯』清水安三著

盧溝橋事件で北京を守った清水安三

ファン・ボイチャウの日本に学べ運動

人物往来 スバス・チャンドラ・ボース

ファン・ボイ・チャウ 人物往来

人物往来 上海に文芸サロンをつくった内山完造

人物往来 ラビンドラナート・タゴール

人物往来 建国の父 ホセ・リサール

八田與一を偲ぶ烏山頭ダムでの5月8日

台湾で最も愛される日本人-八田與一

人物往来 明治・大正のグランドデザイナー後藤新平

人物往来 日本との連携を目指し暗殺された金玉均

人物往来 バー・モウ 植民地からの解放は1943年

ビルマの傑僧オッタマ、大谷光瑞、伊藤次郎左衛門

萱野長知・高知と孫文革命

新中国の生みの親、陳独秀

李舜臣 人物往来

ヤジロウ 人物往来

鄭成功 人物往来

人物往来 ウー・オッタマ

人物往来 フィリピン初代大統領、アギナルド

人物往来 ベトナム独立の父、ホー・チ・ミン

人物往来 静の作家、周作人

人物往来 最後の韓国皇太子 李垠

人物往来 アジアの義や任侠に生きた頭山満

覚醒もたらすアリアラトネ氏の幸福論

人物往来 八田與一

人物往来 タイ近代化の基礎をつくったモンクット国王

人物往来 訳のわからぬままに即位し退位した溥儀

サラワクと依岡省三

人物往来32 森小弁

人間往来31 後藤新平

人間往来30 日中の扉を開いた李徳全

人間往来29 阿片王、里見甫

人間往来 孫文の片腕、陳其美

人間往来 山田長政の時代

孫文に慕われた一人の日本人 忘れ去れた高知の萱野長知(土佐史談掲載)

ヘボン博士 人物往来

賀川豊彦 人間往来33

北京の貧困に立ち向かった清水安三

台湾人として初めて五輪出場した張星賢