昨年、高知に移住したIT事業家の安藤さんが僕のためのユーチューブをつくってくれた … 続きを読む →
今年もユズの種からジェルをつくりました。これまで高知のほか東京や津軽に愛用者が … 続きを読む →
明日15日は今年初めての金曜市露店。シイタケは終わりだし、さて何を売るか、年明け … 続きを読む →
定年後Uターン、炭の露店が人気の元共同通信記者、伴武澄さん /高知おきゃくトーク … 続きを読む →
七厘社としてのお正月商品を開発中。昨日、町で結納の品を扱う店にぶらりと入って、ひ … 続きを読む →
春にキクイモを露店に出した時は何の反応もなかったが、11月から意外な反応が起き始 … 続きを読む →
昨日、また鏡村でユズをとってきた。6箱分。明日も行く予定で、今週は10升以上のユ … 続きを読む →
近所のそれこそなんでも揃えている金物屋があって、便利している。ユズがたくさん採れ … 続きを読む →
昨日は84プロジェクトの集まりで、南国市白木谷の四方竹農家を訪ねた。僕が鏡村で見 … 続きを読む →
金曜市、今日もしいたけ満載、袋入りクレソンも売れる、売れる。 今日嬉しかったのは … 続きを読む →
月曜日に鏡村に行き、大量のシイタケを収穫した。雨の後だったので、びしょびしょだっ … 続きを読む →
16日の金曜市は、実におもしろかった。前日、原木シイタケが大量に収穫できたから、 … 続きを読む →