高知
-
尖閣の命名は1900年!と高知新聞
高知新聞9月28日夕刊によると、「尖閣」は高知県出身の博物学者、黒岩恒(くろいわ・わたる)が1900年に命名したとする記事を掲載した。黒岩は沖縄での教職のかた…続きを読む
-
土佐山日記28 新聞「民報」
土佐山村資料集というものがある。村内に残る歴史的資料を網羅した歴史である。その中に西川地区に残る新聞「民報」への言及がある。中国革命を支援するために高知出身の…続きを読む
-
土佐山日記24 コオロギラン
12日は横倉山フィールドワークだった。植物は多少興味があるが、岩石はまったく未知の分野だ。高知県は地質学的に非常に興味深い土地柄なのだそうで、4億年も昔に南半…続きを読む
-
土佐山日記21 省エネを娯楽に
賀川豊彦の伝記を書いたことでも著名なアメリカのロバート・シルジェン氏の講演を昨日、徳島市まで聞きに行った。この人は全米最大の生協だったバークレー生協の広報誌の…続きを読む
-
土佐山日記20 太平洋まで20キロ
高速の高知道で大豊町に入るとすぐに「太平洋まで50キロ」というサインが登場する。誰が考えたのか、いい響きの看板だと思う。 JR土讃線も高松から百いくつのトンネ…続きを読む
-
土佐山日記19 山仕事のアミューズメント
火曜日の授業は「会社」とつくるというブレーンストーミングだった。土佐山を拠点に何ができるか、3チームに分かれて考えた。僕らのチームは「猪竹山水舎」という名前の…続きを読む
-
土佐山日記15 『半農半X』
土佐山アカデミーの講義で『半農半X』の著者、塩見直紀が京都の綾部から来てくれた。面白いのは出版元が廃業して絶版となったため、自ら田舎に出版社を設立して再版した…続きを読む