夜学会
-
言葉の海へ 夜学会 217
明治24年6月23日、芝の紅葉館で、日本初の国語辞典「言海」出版記念会が開かれた。伊藤博文、勝海舟、榎本武揚、大木喬任、加藤博之、陸羯南ら錚々たるメンバーが集ま…続きを読む
-
高揚感のない解散総選挙 夜学会215
14日、岸田文雄首相は衆院を解散し、31日投票にむけて事実上、総選挙がスタートした。個人的印象でいえば、高揚感がまったくない。自民党総裁選では何か変わるのではな…続きを読む
-
分配なくして成長なし 夜学会214
僕がまだ共同通信社の記者だった時代、つまり2008年。ダイヤモンド社でメンターダイヤモンドという塾が始まった。そして請われてその講師を務めたことがある。リーマ…続きを読む
-
委縮する日本 夜学会213
日本で普通に暮らしているとたぶん分からないことが少なくない。日本の円は1ドル=110円内外で取引されているが、最近の日経新聞によると、物価変動を加味した為替水準…続きを読む
-
2700万KWの蓄電システム 夜学会212
国立研究開発法人科学技術振興機構低炭素社会戦略センターなどによると、日本の揚水発電は、2019年時点で約40 か所あり、合計27GWの設備容量だから、世界全体の…続きを読む
-
日本書紀を読む 夜学会210
日本書紀の現代語訳をまた読み始めた。何度読んでも面白い。今日は景行天皇に焦点を絞りたい。日本武尊はその第二子である。熊襲征伐と東征は物語としても面白いが、大和朝…続きを読む
-
文明の十字路アフガン 夜学会209
アフガニスタンとパキスタンの国境にカイバル・パスという峠がある。古来、ヒンズークシ山脈のど真ん中を通る東西交易路の要である。インドを目指す西方の英雄たちはみな…続きを読む
-
海賊から見た世界史 夜学会208
桃井治郎「海賊の世界史」を読み返した。西洋の覇権をもたらしたのは海軍力である。幾多の海戦を勝ち残ったの国々が現在の世界を動かす大国となっている。エンジンという…続きを読む
-
キッシンジャー北京訪問から50年夜学会207
今日、7月9日は、1971年7月9日のキッシンジャーによる電撃的北京訪問からちょうど50年にあたる。キッシンジャーは周恩来総理と会談し、翌年2月のニクソン訪中…続きを読む
-
Covid19から1年有余 夜学会206
新型コロナウイルス「流行」から1年半。考えてきたことは、Covid19は単なる「流行」ではないのではないかということだ。Covid19は中国・武漢から始り、1…続きを読む
-
夫婦別姓問題を語ろう 夜学会205
6月25日(金)午後7時からテーマ:夫婦別姓場所:WaterBase講師:伴武澄 6月23日、最高裁は夫婦同姓を定めた民法を合憲とする判決を出した。江戸時代まで…続きを読む
-
近づくシヤンカンと呼ぶ日 夜学会204
新中国政府に批判的な香港紙「リンゴ日報」を発行するメディアグループの最高経営責任者(CEO)ら幹部5人が17日、香港国家安全維持法(国安法)違反の疑いで香港警…続きを読む
-
民主主義の主は誰か 夜学会203
6月11日(金)はりまや橋夜学会テーマ:民主主義の主は誰か時間:午後7時から場所:WaterBase講師:伴武澄 チャンドラ・ボースの物語を「自炊」しながら、「…続きを読む
-
天安門とベルリンの壁、1989年 夜学会202
日時:6月4日(金)午後7時から場所:WaterBase講師:伴武澄 1989年は日本にとっても世界にとっても大きな分水嶺の年となった。日本では昭和が終わり平成…続きを読む
-
パレスチナ、ペリシテ人の土地 夜学会201
イスラエルとパレスチナで武闘が再開した。二つの民族が自らの故郷を守ろうとしているのだから根が深い。ユダヤ民族が祖国復興を目指したシオニスト運動から200年、第一…続きを読む
-
それでも五輪を開催するのか 夜学会200
東京五輪開催予定日まで2カ月余となったが、日本のコロナ感染状況は一向に好転する兆しを見せない。それどころか、地方の中堅自治体にまで緊急事態適用が拡大している。す…続きを読む
-
大黒屋光太夫と白子 はりまや橋夜学会199
日時:5月7日(金)午後7時からWaterBaseで。 大黒屋光太夫のふるさとは白子。今の鈴鹿市である。駅を降りて、金沢川を北に渡って小さな露地に入ると、「大…続きを読む
-
40年を超えても原発を稼働させるのか 夜学会198
運転開始から40年を超える福井県内の原子力発電所3基を巡り、同県の杉本達治知事は28日午前、再稼働に同意すると表明した。再稼働に必要とされる地元同意の手続きが…続きを読む
-
土佐組子との出会い 夜学会197
水曜日にSamaSamaの井倉さんと伊野町の中心地を歩いていた。木工所のような作業場に「土佐組子」という小さな看板がかかっていて、思わず工場内に足を踏み入れた…続きを読む