話題
-
共同通信社報に書いた別れの言葉
最初の赴任地は大津だった。記者2人で寂しく、産経と読売の先輩に世話になった。文化財記事を多く書いて将来 は文化部記者と思っていた。比叡山が琵琶湖に落ち込むなだ…続きを読む
-
「日本サッカーの父」・クラマーさん
2010年04月08日(木)ドイツ在住ジャーナリスト 美濃口 坦 この数日間ドイツのメディアで誕生日を迎えて話題になった人がいる。80歳になった元独首相ヘルム…続きを読む
-
オランダから来たちょっといい話
JMMという村上龍さんが主宰しているメルマガがある。あまりにも分量が多いので最近はあまり読んでいなかったが、2週間ほど前に『オランダ・ハーグより』(春具)が「…続きを読む
-
INVICTUS 9000days
2月13日、近くの映画館で映画「インビクタス」を見ました。筆者自身が南アフリカで少年時代をすごした思いがあるだけに、なんともいえない気持ちになりました。マンデ…続きを読む
-
神戸、熊野水軍、そして白洲次郎
余談である。コープこうべ顧問の西義人さんの案内で神戸市内をドライブしていたとき、西さんがぽつりと言った。「三田の九鬼一族が明治の初期にここらの土地を買い占めた…続きを読む
-
コンビニ店頭でのウルウル物語
今から7年前のゴールデン・ウィークのことです。五月晴れの昼下がり、横浜の郊外のあるコンビニに若い作業員風のお客さんがやって来ました。「ディズニーランドのチケッ…続きを読む
-
ネット通販数年内に10兆円、射程圏内に
6月26日の日本経済新聞の1面トップ記事「通販市場、コンビニ・百貨店抜く 08年度、8兆円強に」は驚きの内容だった。そのうちネット販売は7割を超え、総額は6兆…続きを読む
-
Turning Point of History(1)
多くの議論を重ねて、1989年は日本にとっても世界にとっても大きなターニングポイントだったことに気付き始めている。6月、中国で天安門事件が起きた。11月にはベ…続きを読む
-
一世を風靡した日系の銭村兄弟
数年前開かれた武蔵野第一中学校の同窓会で銭村という初めての男と同席した。校区にあった井の頭小学校は出たが、親の転居で武一中には在席しなかった。当日は井の頭小学…続きを読む
-
給食費を払わないなら弁当持参を
「払わないなら弁当持参を 給食『契約制』に 市川市教委」という記事が6日の東京新聞のウエブに掲載された。「給食費を払わないなら弁当持参を」ということは、給食費を…続きを読む
-
森林組合職員にボーナス360万円?
1年半前のことである。北海道新聞に「職員ボーナス 1人360万円? 更別森林組合 総会で不満」 という記事が出ていて驚いた。日本の森林組合の話である。なんでこ…続きを読む
-
スティーブ・ジョブスの伝えるもの
CEOのスティーブ・ジョブス氏のスタンフォード大学卒業祝賀スピーチ PART 1 BIRTH ありがとう。世界有数の最高学府を卒業される皆さんと、本日こうし…続きを読む
-
ホンダF1撤退は次なる飛躍のため?
5日、ホンダがF1からの撤退を発表した。会見した福井威夫社長は「サブプライムローンに端を発した金融危機、各国に広がった経済の後退 で、ホンダを取り巻くビジネス…続きを読む
-
日本が世界に先駆けて竣工した航空母艦
1947年5月1日、大阪市の日立造船桜島工場である航空母艦が解体された。艦艇名は「鳳翔」。浅野造船鶴見造船所で建造され、1922年12月27日に竣工した日本で…続きを読む
-
一升瓶を普及させた大阪の徳永硝子
一升瓶のなぞを追い求めて、ようやく一冊の本に出会った。山本孝造著『びんの本』(日本能率協会。1990年)。筆者の山本が書いているように「壜が変遷してきた流れを…続きを読む
-
一升瓶という酒のスタンダード容器
10年ほど前から「一升瓶」の存在が気にかかっている。酒、醬油、味醂など調味料のリサイクル容器のスタンダードとして定着している。ペットボトルの出現でその出番が減…続きを読む