話題
-
台湾企業によるシャープ支援のニュースで思うこと
身売りではないが、シャープが台湾企業に資本増強してもらうことになった。このニュースには正直驚いた。筆者を含めて多くの日本人はシャープが液晶技術で世界最先端を行…続きを読む
-
国際化に汗流す相撲部屋のおかみさん
日経新聞3月20日の文化欄。「モンゴル力士 開花の歩み」と題して大島武雄親方が「スカウトから関取誕生まで、泣き笑いの師匠時代」を書いているのが面白い。八百長問…続きを読む
-
土木を伝道した高知の清きエンジニア-広井勇
明治の政治家や軍人、経済人、文化人は多く歴史教科書にその名を残しているが、近代日本は文系の人材のみでなしえたものではない。築港やダム建設、河川改 修などの礎…続きを読む
-
由紀さおりのCDで思い出した逆輸入禁止法
由紀さおりのCDが国際的にヒットしていることを、1カ月前に知った。1月25日放映の「SONGS」でポートランドのジャズバンド、ピンク・マーティーニとの共演でア…続きを読む
-
国際化に汗流す相撲部屋のおかみさん
日経新聞3月20日の文化欄。「モンゴル力士 開花の歩み」と題して大島武雄親方が「スカウトから関取誕生まで、泣き笑いの師匠時代」を書いているのが面白い。八百長問…続きを読む
-
コダックとロチェスター大、そして樟脳
名門コダックが1月19日破綻した。世界で初めてロールフィルムを開発し、素人でも写真が撮れるインスタントカメラを発売して、世界の写真業界を一世紀にわたってリード…続きを読む
-
急増する一人暮らしの行く末にあるもの
7月、バスで上京した。早朝に新宿に到着したので、地下のドトールで一人、朝食をとった。7時すぎなのに満員である。出勤前のひと時をすごしているのであろうが、客もみ…続きを読む
-
鳥肌立つ鈴木大拙館のある空間
先週、金沢市を訪れ、鳥肌が立つほどの空間に立ち入った。新しくできた鈴木大拙館での出来事である。入館受付を終えて、数歩後ずさりすると右手に展示室に続く長い廊下が…続きを読む
-
土佐和紙で自作したランプスタンド
いの市は和紙の故郷。いまもコウゾ・ミツマタから生産が続いている。そこに紙の博物館がある。展示は何度も見たことがあるので普段は入館料を払わない。楽しいのは魅力的…続きを読む
-
斉藤清さんの「サハラに散った雪の花」
萬晩報の全文をブログに引っ越す作業が続いている。5年前にMovable Typeというブログを使って仕事をしていたことがある。こんなブログを萬晩報のサイトに導…続きを読む
-
システム屋が書いた青春小説『ぼくらの大脱走』
共同通信時代に47NEWSで一緒に仕事をした鳥井良二があるとき、「相談があるんですが」といってお茶に誘われた。お酒だったかもしれない。そこらはよく覚えていない…続きを読む
-
新型カムリも米国では170万~230万円
8月23日、トヨタが新型カムリを米国で発表した。日経新聞によれば「価格は2万1955~2万9845ドル(約170万~約230万円)。大半のグレードの価格を現行…続きを読む
-
宮崎の山村に誕生した西の正倉院
日経ビジネスオンラインで「何もない村が成し遂げた国家的プロジェクト」という興味深い記事が掲載されている。神社に伝わる古い鏡がきっかけで西の正倉院が建てられ、伝…続きを読む
-
幕末・明治人の医師関寛斎の物語
友愛公共フォーラムの第2回会合で、面白い話を聞いた。報告者の一人、参院議員の梅村聡氏の五代前の祖先、関寛斎(文政13年2月18日(1830年3月12日) &#…続きを読む
-
米国で265万円で買えるBMW320i
価格ドットコムでBMW320iの国内販売価格を調べたら、436万円。アメリカでの価格はどうなっているか調べたらなんと33150ドル。1ドル=80円で換算すると…続きを読む
-
モルガンお雪と京都原爆投下回避
7月10日、京都で友人の中野有さんと食事をし、最後は四条烏丸付近の隠れバー蔵を訪れた。モルガンお雪が住んだ場所がバーとなっている。バーは蔵を改装したもので、ガ…続きを読む