話題

  • ポトマック桜に込めた思い

    2012年に萬晩報でサクラを特集したことがある。ポトマック川の桜並木については、尾崎幸雄の特別な思いがあった。 http://www.yorozubp.com/…続きを読む

  • 爽快さを感じるとき

     仕事と遊び  世界各国で隊員諸君は、それぞれの感懐をもって新しい年を迎えられたことと思う。年改まった機会に、個々の諸君の顔を思い出しながら、年頭のご挨拶を申し…続きを読む

  • 祖父の家に下宿していたおじいさん

    夕方、日課にしている帯屋町歩きをしていて、ビラを配っていたら、背筋を伸ばしたおじいさんが言った。 「しっちゅう、西町やろ、僕は伴乙衛さんに仲人をしてもらったんだ…続きを読む

  • センダンの実

    高知に帰ってまもなくの頃、安芸市の岩崎弥太郎旧宅の近くの川辺を散策していて、薄紫の小さな花をたくさんつけた大きな木があった。近所の人に聞くとセンダン(栴檀)の木…続きを読む

  • 「吉里吉里人」にみる独立国家の世界 夜学会103

    10月12日(金)の夜学会のテーマは「吉里吉里人にみる独立の世界」です。時間は午後7時から。場所ははりまや橋商店街イベント広場。 40年も以上前のこと、井上ひさ…続きを読む

  • シニアカーで町づくりを!

     先週、金曜市にシニアカーでツーリングに来た一団があった。南の風診療所に通う高齢者だった。それをみて次々とひらめきがあった。まず、かっこいい。時速6キロまで出る…続きを読む

  • 高知に招かれたら一流

     僕は4年前から、はりまや橋夜学会を毎週金曜日夜に開催している。もう116回開催したから大したものだと思っている。実は僕の母方の祖父、片岡一亀が始めたのが高知市…続きを読む

  • 中国語になった日本語

     いつのことか忘れたが、人民日報から日本で生まれた単語を外したら文章にならないということを聞いたことがある。2009年8月、東京で開催された第6回東京-北京フォ…続きを読む

  • 高知大学の元留学生がガーナ大学総長に

     4日の日曜日、高知市でオウスさん旭日中綬章の叙勲を祝う会が開かれた。 主宰したのは高知ミナポート会と南国市国際交流会である。旭日中綬章は国 際交流に尽くした外…続きを読む

  • 150年前に松浦武四郎が命名した北海道

     今年は北海道命名から150年になるのだそうだ。今日、共同通信配信の一面特集が高知新聞を飾っていた。北海道命名については個人的に特別に思い入れがある。1995年…続きを読む

  • 仏子園のごちゃまぜ福祉

     一昨年10月15日、石川県白山市の行善寺で社会福祉法人、仏子園本部の開所式があり、石川県に行ってきた。日本のどこにもないだろうという保育園で子どもたちが足踏み…続きを読む

  • 新羅の神さまだった八幡社

     高知に帰っていろいろな発見があった。高知市の北部に「秦」いう地名があってその西に秦泉寺もある。高知県の西部地方は幡多郡という。テーマはその秦だった。宿毛市へ行…続きを読む

  • 福祉施設から町づくりへ-仏子園のごちゃまぜ挑戦

    10月15日、石川県白山市の行善寺で社会福祉法人、仏子園本部の開所式があり、石川県に行ってきた。日本のどこにもないだろうという保育園で子どもたちが足踏みゴーカー…続きを読む

  • グアム語のジュウス マアシー

    甥の結婚式でグアムに行っていた。現地のチャモロ語の一つでも知っておこうと空港の入管でそれらしい人に「ありがとうって、チャモロ語で何と云うん だ」と聞いたところ、…続きを読む

  • 猫にマタタビ

    猫がマタタビが好きだという証拠を先日つかんだ。先日の金曜市で売れ残ったサカキをコンテナに入れたまま、庭先においてあったら、朝方、猫がコンテ ナをひっくしかえして…続きを読む

  • 台湾に津軽リンゴ100億円

    15日に津軽を訪れ、弘前市の蝦名副市長から「今年の台湾向けリンゴ輸出は百数十億円に達した」と聞いてびっくりした。青森県の統計を調べてみると9月から3月までで10…続きを読む

  • 菜種油を絞らんかね

    この黒いつぶつぶは何でしょう。ゴマではありません。菜種の種です。 約30キロあります。というよりか30キロも収穫しました。これからこの菜種から油を絞ろうという計…続きを読む

  • 春の光を浴びたクレソン畑

    明日の金曜市のため、鏡村に向かい、鏡の仙人と会った。いつものようにまた、売るモノがない。僕はクレソンさえあれば、いいと思っていた。シイタケ はないと思っていたら…続きを読む

  • 移設先は「原子力空母」

    立命館大学の加地伸行教授が産経新聞に連載している「古典個展」の2011年1月8日の切り抜きーが出てきた。 普天間の移転先として、沖縄沖に空母のような船を浮かべた…続きを読む

  • 自伐-製材-床張り施工

    昨日から僕の家の囲炉裏部屋の床張りが始まった。素材は鏡村の川村さんが自伐、製材した木材を自宅のプレーナーでカンナがけした檜材。施工は床張り 職人を目指す江草さん…続きを読む