民主主義
-
日本生まれのデモクラシーがあってなぜ悪い(2)
あえて民主主義といわなかった大正デモクラシー 問題は日本の戦後デモクラシーに、この致命的な症状があることだ。大正デモクラシーという言葉がある。皇室を憚ってか、…続きを読む
-
奥山真司講話会「2008年の地政学」
4月18日の東京での「奥山真司さんを囲む会」で飲み会ではなく、真面目に奥山さんの「地政学」の話を聞こうということになりました。囲む会では参加者全員が10人ずつ集…続きを読む
-
知事って何 都道府県制を考える
日常だれもが口にしている「知事」。自治体の長であるが、なんで「知る事」が長なんだろうとずっと考えてきた。 日本で「知事」が官職名となったのは、廃藩置県以降だろ…続きを読む
-
政治用語としてのPeopleと人民
トクヴィルの『アメリカの民主主義』(岩波新書)を読んだ。上・下2巻は読み応えがあった。トクヴィルは「人民による統治」がどうなるのか、興味を持ちながらアメリカを…続きを読む
-
暫定税率日切れでガソリンが25円安くなる日
18日からの通常国会の争点はガソリンなどにかかっている暫定税率である。3月31日までに租税特別措置法改正案(租特法)が国会を通らないと、5年間と区切って延長さ…続きを読む
-
環境問題は政治的な問題である -ポスト京都議定書の枠組み
2007年12月11日(火)エディター&ライター 平岩優 「ポスト京都議定書」の枠組みを話し合う国連の気候変動枠組み条約締結国会議がバリ島で開かれている…続きを読む
-
グアム移転の米兵住宅が8000万円!
28日のテレビ朝日、サンデープロジェクトで民主党の浅尾慶一郎氏が、防衛省疑惑問題で、一番問題なのはグアムへの米沖縄海兵隊の移転に絡む日本側負担 で米軍住宅の建…続きを読む
-
国会議員の劣化現象―「ケータイ・パチリ」
2007年10月03日(水)萬晩報通信員 成田 好三 国会議員にとって、命の次に大事なものは何だろう。背広の左襟につける議員バッジだろうか。激戦の選挙…続きを読む
-
ほんとに地方は疲弊しているか
自民党総裁選で福田さんも麻生さんも「地方重視」を打ち出している。たぶんマスコミが喧伝する「改革によって 生じた格差」という問題を意識しているに違いない。安倍首…続きを読む
-
予備選で麻生氏が万一勝利したら・・・
安倍首相が突然辞意を表明したのが12日。政治的関心でいえば、自民党総裁選はあっという間に福田さんに傾いた。東京で見るかぎり昨日まで「後継は麻生氏軸」とかいった…続きを読む
-
「面と向かって」とはとても言えない首相退陣要求-新聞寸評
2007年08月09日(木)萬晩報通信員 成田 好三 参院選に大敗しても政権をおりない安倍晋三首相に対して、自民党内からようやく首相退陣を迫る動きが…続きを読む
-
地方は「漠然とした不安感」と言い放つ安倍首相
2007年08月07日(火)萬晩報通信員 成田 好三 日本国民は、何とも恐るべき「危険人物」を国家の最高責任者に選んでしまったようです。何とも恐るべき人物とは、…続きを読む
-
日米のスポーツから考察するシンクタンクのあり方
2007年05月10日(木)Nakano Associates シンクタンカー 中野 有 日米の両方のシンクタンクに勤務しながら、大きな落差を感じる。…続きを読む
-
夕張・東洋・長崎の新首長の初日
一夜明けて 見えない政策、人物像【長崎新聞】 長崎新聞は企画記事の冒頭「つい4日前まで一職員にすぎなかった人物が、45万市民の暮らしを預かる行政トップに登り詰…続きを読む
-
米国は「新・悪の枢軸」-ブレジンスキー
2007年04月11日(水)Nakano Associates シンクタンカー 中野 有 カーター政権の大統領補佐官のブレジンスキー氏の「セカンド …続きを読む