政府が進めてきた働き方改革の柱は時短である。日本人の働きすぎを是正する政策は何 … 続きを読む →
今年もユズの種からジェルをつくりました。これまで高知のほか東京や津軽に愛用者が … 続きを読む →
高知城追手門の前に「高知城 国宝」と刻まれた石碑が立っている。
7月24日(金)午後7時からテーマ:上町・小高坂の科学者たち講師:森本琢磨(龍馬 … 続きを読む →
17歳の時、両親が住んでいたパキスタンを訪れた。イスラマバードは新首都として建 … 続きを読む →
9年前、東日本大震災から4カ月後、構想日本に乞われてメルマガにコラムを投稿した。 … 続きを読む →
http://www.kosonippon.org/mail_magazine_ … 続きを読む →
3月20日、萬晩報のサーバーをXserverに変更した。アドレスもhttp:// … 続きを読む →
35年新聞記者をして9年前、高知に帰ってきた。たまたま開催していた土佐山アカデ … 続きを読む →
2月28日(金)の夜学会は開校します。テーマ:「高知が誇る知行一致、山崎圭次」講 … 続きを読む →
1月24日(金)のはりまや橋夜学会は開催します。 テーマ:1960年代の南アフリ … 続きを読む →
聖者 井上靖 往古中央アジアには多くの遊牧民族が住んでいた。牧草に恵まれた広 … 続きを読む →
1月11日(金)の夜学会の講師はなんと、釣りバカのハマちゃんのモデルで7年前に高 … 続きを読む →
1月4日(金)、新春の夜学会 はりまや橋商店街イベント広場 講師:伴武澄 寒いの … 続きを読む →
11月16日(金)の夜学会 テーマ:山尾志桜里の立憲的改憲を読む 時間:午後7時 … 続きを読む →
9月29日(金)の第88回夜学会のテーマは「幕末のエジソン―東芝をつくった男」で … 続きを読む →
9月15日(金)の夜学会 テーマ:近づく南海地震について 講師:岡本眞・高知大学 … 続きを読む →
4月21日の夜学会のテーマは「私の台湾紀行」です。場所ははりまや橋商店街イベント … 続きを読む →
作家の莫邦富氏が高知を訪れて、高知を中国人にアピールするには「ヤマモモとツガニに … 続きを読む →
『本物の味を届けたい』大崎裕一さん オーベルジュ土佐山 2015 .11 .04 … 続きを読む →