『植物は、人間の足音を聞いて育つ』門田章広さん オーベルジュ土佐山 2015 . … 続きを読む →
少し前、高知県で自家用車タクシーを”経営”していた人が警 … 続きを読む →
定年後の生活は基本的に3つの仕事をこなしている。すべて人からいわれて行うものでは … 続きを読む →
10月23日(金)のテーマは「TPPというトロイの木馬」です。午後7-8時、はり … 続きを読む →
16日の金曜市は、実におもしろかった。前日、原木シイタケが大量に収穫できたから、 … 続きを読む →
今日、10月16日(金)のテーマは「普天間基地の移転問題」を取り上げます。午後7 … 続きを読む →
2011年8月にイエス友の会に招かれて、「賀川豊彦という価値」と題 … 続きを読む →
八田與一(1886-1942)金沢市に生まれ、東大工学部を卒業後、台湾総督府に就 … 続きを読む →
先週金曜日、はりまや橋商店街で露店を開いていると、「今日は大型客船が高知新港に … 続きを読む →
2000年06月16日(金)萬晩報主宰 伴 武澄 日本はこれまで「単一民族」を … 続きを読む →
我が部落は、16軒の家があり、高知新聞を購読して居る人は10軒だ。そして問題が … 続きを読む →
10月2日のテーマは「難民」です。午後7ー8時、はりまや橋商店街で行います。 ヨ … 続きを読む →