民主主義
-
150万人の外国人受け入れが自然体
2000年06月16日(金)萬晩報主宰 伴 武澄 日本はこれまで「単一民族」を理由に外国人の労働を厳しく規制してきた先進国としてはまれな国だった。そんな日本で…続きを読む
-
新聞配達できない地域の購読料を安くせよ
我が部落は、16軒の家があり、高知新聞を購読して居る人は10軒だ。そして問題が発生した。それは我が部落内だけの配達をしていた伯母ちゃんが、数週間前に、脳梗塞と…続きを読む
-
「自由は辺境の土佐より発した」と言われたい!
1890年、明治23年9月15日、土陽新聞に掲載された挿絵。着物姿の女性が背に担ぐ旗に「自由」の文字がある。何のことはない。ニューヨークの自由の女神のコピーであ…続きを読む
-
立志社の授業はすべて英語だった
今日、午前中に高知市自由民権記念館の松岡僖一館長に会ってきた。「ホンモノの夜学会」の顔を見に行ったのだが、本当はどちらがホンモノでもどうで もいい。夜学会が一つ…続きを読む
-
新聞=エンターテインメントと考えれば!
新聞が発生したのはなぜか、考えている。初期の新聞は当然ながら政治新聞だった。権力に対して異論をとなえるのが新聞の役割だった。横暴な権力に対して新聞が辛辣な批評…続きを読む
-
9条旗印に人類救済訴え(0909徳島新聞)
徳島で幼少年期を過ごした社会運動家・賀川豊彦(1888-1960年)を通して平和を考える講演会が、鳴門市賀川豊彦記念館であった。NPO法人賀川豊彦記念・鳴門友…続きを読む
-
アクセス急増の伴正一ブログ
世間は夏休みである。定年退職者は毎日が日曜日だから、休みという感覚がない。だが、一応夏休みの宿題を自分に託することにした。昨年から社団法人青年海外協力協会の理事…続きを読む
-
大義がない安倍首相の安保法制
安倍首相の安保法制に大義がないのは、自衛隊の派兵を「日本の防衛」に徹しているからだ。もっと世界のために、アジアのために自衛隊が働くというの であれば、憲法違反で…続きを読む
-
白票を投じて有権者の政治不信を意思表示しよう!
1998年06月25日(木)萬晩報主宰 伴 武澄 6月25日は参院選の公示日。どうも盛り上がりに欠ける。共同通信大阪支社のあちこちでそんな会話が聞こえている。…続きを読む
-
王滝村が突きつける直接民主主義の挑戦
2005年06月25日(土)萬晩報主宰 伴 武澄 長野県南相木村の色平さんから「長野県木曽郡で直接民主主義実現へ」という刺激的なメールをもらった。23日の王滝村…続きを読む
-
気が付いてみれば「選挙権20歳」は日本だけ
2002年11月20日(水)萬晩報主宰 伴 武澄 若者が政治改革を目指すNPO「Rights」が主催するシンポジウムに出席して、分かったのは世界のほとんどの国…続きを読む
-
「一窩の狼」1977年、北京の美術展!
1977年3月、共同通信社に入社する直前、僕は北京にいた。前年に毛沢東が死去し、文化大革命はまだ収束せず、至るところに壁新聞が貼られて、林彪追い 落としの批林批…続きを読む
-
ヨーロッパで常識化した地方分権の新しい力学
1998年09月27日イギリスのブレア政権が昨年、ウェールズ州とスコットランド州議会に徴税の自主権を与えたことを知っているだろうか。正確にいえば、住民投票で勝ち…続きを読む
-
LOCAL GOVERNMENTSを地方自治体と書き換えた日本
1998年10月17日 9月27日付萬晩報「ヨーロッパで常識化した地方分権の新しい力学」のコラム対してフランス在住の読者からメールがあった。イギリスで起きてい…続きを読む
-
政治用語としてのPeopleと人民
007年01月19日(月) トクヴィルの『アメリカの民主主義』(岩波新書)を読んだ。上・下2巻は読み応えがあった。トクヴィルは「人民による統治」がどうなるのか…続きを読む