未分類
-
高知市内でしか使えない配車アプリ?
高知市は31日の臨時市議会にタクシー配車アプリの導入に対する5000万円の補正予算を提出した。「おーいいね」最初はそう思った。控室で調べると、高知市にはウーバー…続きを読む
-
ニセ医者とプライマリー・ヘルス・ケア
執筆者:色平 哲郎【長野県南相木村診療所長】 「近代国家」とは、封建社会が崩れた後の「領土・国民・主権」を確立した中央集権的な国家とひとまず定義できるだろう。日…続きを読む
-
南アフリカでインドに目覚めたガンジー
執筆者:伴 武澄【萬晩報主宰】 マハトマ・ガンジーがインドに目覚めたのは南アフリカだった。約100年前、新進気鋭の弁護士として赴任した。赴任したとたんに体験した…続きを読む
-
総選挙の真の対立軸は小泉vs亀井
執筆者:伴 武澄【萬晩報主宰】 きょうは公示日。いよいよ総選挙の幕が切って落とされた。小泉自民党は郵政民営化の実現を掲げ、岡田民主党は政権交代を求めている。表面…続きを読む
-
日本のバックボーンを考える
執筆者:中野 有【アメリカン大学客員教授】 ワシントンから50キロほど東に走った所にアナポリスという由緒ある港町がある。アナポリスには海軍士官学校があり、その博…続きを読む
-
【トビリシに来たニーナ9】モスクワから来たナターシャ
執筆者:兵頭 ニーナ【ギターボーカリスト】 もうすぐグルジア正教会の復活祭がやって来る。日本の盆と正月を一緒にしたくらいの大事な行事で休みを利用してお里帰りをし…続きを読む
-
【トビリシに来たニーナ8】観光
執筆者:兵頭 ニーナ【ギターボーカリスト】 トビリシに来て2週間。何かと家事で忙がしくて遠出をしないリューバ母さんをさそってトビリシ観光と相成った。彼女はもとも…続きを読む
-
海を渡ってくる看護師・介護士
執筆者:色平 哲郎【長野県南相木村診療所長】 近い将来、フィリピンから看護師や介護士が日本にやってきます。そのとき日本の医療・福祉の現場は彼女ら、彼らをうまく受…続きを読む
-
【トビリシに来たニーナ7】地図
執筆者:兵頭 ニーナ【ギターボーカリスト】 昨日、西の方へ散歩に行って俄然勇気が出た。今日は街の方へ向かい是が非でも本屋を探して地図を買おうと思った。12時出発…続きを読む
-
【トビリシに来たニーナ6】公園のトイレ
執筆者:兵頭 ニーナ【ギターボーカリスト】 昨日いっぱいで椅子張替えの作業が終わり夕食後、ヴィカが手直しの筆を取った。朝7時ごろ起きて見ると大きなメインテーブル…続きを読む
-
高知県・入河内と畑山で考えた村の自立
執筆者:藤田 圭子【早稲田大学政治経済学部4年】 自分の故郷が寂れていくのを見るのは、とても辛い。自分に何ができるか見つけられないまま、何かないだろうかと農山漁…続きを読む
-
PFI刑務所をめぐる誘致合戦
執筆者:宮本 惇夫【フリ-ジャ-ナリスト】 初のPFI刑務所 民間資金を使った公共施設の整備、それをPFIと呼んでいることはご存知のことと思う。この度、その第1…続きを読む