高知
-
梼原で1000年続く津野山神楽
高知県西部の梼原町に1000年以上続くという津野山神楽が10月30日行われた。以前から一度見てみたいと思っていたのがようやく実現した。 梼原町は竜馬脱藩の道が…続きを読む
-
土佐の山間で繰り広げられた民権大絵巻
10月21日、雨天の中を高知から山を越えて旧土佐山村西川を訪ねた。自由民権時代の新聞記者、和田三郎の旧宅がある。市内からたった15キロしかないが まさに山村で…続きを読む
-
「食とエネルギー自給」を目指す「土佐人民党」
自称「毎週金曜日はりまや橋商店街に出没する占い師」の源さんのブログ「占いから未来へ」が土佐論を展開していておもしろい。2009年7月13日の「土 佐人民党を…続きを読む
-
憲法草案の生まれたピンクの書斎
高知市自由民権記念館で「憲法草案の生まれた書斎」という展示が開催されている。10月16日までだから後数日で終わる。 この8月、館内の2階にピンク色の壁に囲ま…続きを読む
-
鶏らしく育てる 高知県安芸市畑山 小松圭子
我が家は、養鶏農家。高知県が開発した地鶏「土佐ジロー」を育てている。 「土佐ジロー」は一代種。国の天然記念物で、鶏の原種鶏「赤色野鶏(セキショクヤケイ)に近…続きを読む
-
司馬遼太郎が龍馬銅像還暦に送った言葉
高知県伊野町にある紙博物館を訪れ、故司馬遼太郎氏が龍馬銅像還暦に寄せていたいい文章を見つけた。このメッセージは昭和63年7月、桂浜の龍馬像の前で 銅像建設発…続きを読む
-
小野梓の世界連邦論「救民論」
これは天下の公論にして、一人の私言にあらざりるなり。その義たるや天地にわたり、古今をきわむ。微にして顕なりというべし。しかるに古聖賢の言たる。ここに及べるもの…続きを読む