民主主義
-
まずは国民投票にかけるべき現行日本国憲法
きのうは憲法記念日だった。後輩と昼飯を食べながら語った。「おう、憲法記念日って外国にあるかな」「聞いたことないっす」「そうだろう。普通は独立記念日だとか建国記…続きを読む
-
小沢一郎氏の「みかん箱」とワイドショー
2006年04月25日(火)萬晩報通信員 成田 好三 かなり以前は、選挙(政治)に最も影響を与えるメディアは新聞でした。佐藤栄作元首相が退任にあたって…続きを読む
-
小沢氏の代表選と小泉氏の普天間移設合意「隠しだま」
2006年04月09日(日)萬晩報通信員 成田好三 小泉純一郎という人は、本当にすごい人ですね。何とも絶妙なタイミングでの普天間移設(米海兵隊普天間…続きを読む
-
京都を救った人物 ヘンリー・スティムソン
2006年03月13日(月)Nakano Associates 中野 有 人生は短いが、書籍は多い。良書に巡り会うのは幸運である。そして、感動した本の…続きを読む
-
防衛施設庁談合事件等に思うこと(その2)
2006年02月16日(木)太田 述正 政策官庁がやっていることは、これまた単純化すれば、企業や個人の活動の規制や助長です。 規制手段としては、罰則を伴…続きを読む
-
防衛施設庁談合事件等に思うこと(その1)
2006年02月15日(水)太田 述正 1 始めに 以前(コラム#1055で)「私のコラムの読者・アクセス数が伸び悩んでいるのは、軍事の重要性とか…続きを読む
-
田中康夫を超えられる、というのか?
執筆者:色平 哲郎【長野県南相木村診療所長】 来年8月に迫った長野県知事選挙を前に、「白バラ会」なる市民団体が候補者5人を公募し、絞り込みの選考に入ったという。…続きを読む
-
シリコンバレー日本人ネットワークの変遷
執筆者:八木 博【シリコンバレー在住】 シリコンバレーに来てから、9年目になった。前回、萬晩報に書かせてもらったのが2000年であるから、ずいぶんと空いてしまっ…続きを読む
-
人手不足で減り続けるマニラの私立病院
執筆者:色平 哲郎【長野県南相木村診療所長】 医師や看護師の海外流出で比の私立病院の約60%が閉鎖に追い込まれてしまった――。 22日、マニラ市内で開かれた比私…続きを読む