10月12日(金)の夜学会のテーマは「吉里吉里人にみる独立の世界」です。時間は午 … 続きを読む →
先週、金曜市にシニアカーでツーリングに来た一団があった。南の風診療所に通う高齢 … 続きを読む →
一九七〇年から二年、青年海外協力隊員としてラオスの首都ビエンチャンで日本語を … 続きを読む →
アブラハム、イサク、ヤコブの三代を以て、イスラエル民族は立派に基礎が出来たが、 … 続きを読む →
奈良の唐招提寺の本堂のどちらかの甍が唐からもたらされたものであることは意外と知ら … 続きを読む →
僕は4年前から、はりまや橋夜学会を毎週金曜日夜に開催している。もう116回開催 … 続きを読む →
子どものころ、吉祥寺に住んでいた。水道道路がまだ舗装されていなくて子どもたちの遊 … 続きを読む →