【読者の声】一国主義から柔軟な多国間主義に
執筆者:伴 武澄【萬晩報主宰】
Kanai
始めまして。3月開戦とかニュースで聞くと、予測しきれない恐怖で力の抜ける感じがします。一般市民のイラク攻撃に対する感情は米国ではいかがですか?日本では、プロパガンダ報道等ありませんから、イラク攻撃をWaronterrorではなく、石油利権略奪が目的と捉える客観性を保てますが。テロ撲滅と言えばなんでもOKのでるような米国では、石油目的の侵略は止めようという強力な世論は出てこないのでしょうか?イギリスも米国の暴走はブレーキ掛けようかと思うけど、儲け話は逃さないってかんじで抜け目ないですしね。ここは好い人の国Nipponが世界平和に貢献したいとこなんですけど。米国って北朝鮮と確約して日本を窮地に追い込むとかしそう…米国に頼らざるを得なくして発言力増大みたいなかんじで。大和魂で日本から世界平和実現にむけて前向きに!西宮「しかし、戦わずして勝利することが最高の勲章であるとの認識が深まることで、フランス・ドイツが先導役をなす国連外交が開花する可能性が高まる。抑止力としての軍事のバックアップによる外交は機能しないはずがない。米軍がペルシャ湾に集結することでハードパワーを強調する米国の新保守主義(ネオコン)の面子が保て、かつ国際社会の協調による安全保障が成り立つのではないか。」仰るとおりだと思います。「やっぱり、この世紀も戦争から始まった。」と言いたくない気持で一杯です。
田原
ブッシュ大統領は、まず戦さありというところから、出発しているようですね。問題のある選挙でも、一応民主的な手続きを経て選ばれた一国の長に対して、全てを認めて辞めなければ殺しに行くと言うのですから、乱暴これに過ぎる話はないですね。ペンが剣より強いことはめったにありません。人の心を動かせるほどの力と、いのちも惜しまない情熱があってはじめて、世論を動かし、権力者を変えることができるのだと思います。幸い民主国家は、言論の自由と選挙がありますから、専制国家よりはペンの力を発揮できやすいとは思います。とはいえ、アメリカのペンはほとんどユダヤ人が支配しているのですから、そこを乗り越えることができるほどのものでないとダメですね。とはいえ、あきらめず道を拓いていきましょう。
Yoko Mizutani
I don’t support war but I have mixed feelings on this matter. The US wants no more Americans both inside and outside of the US get killed by terrorists. At the same time, this is a country calling for democracy and freedom, it cannot shut out immigrants. So I think the world should be working on the strategy to assure such acts of terrorism would never happen again, not only to Americans but for other people as well. In that sense, Northeast Asian Grand design is offering the measure to prevent N. Korea to collapse or be isolated and go for the radical measure.
うみ
「無制限の査察受け入れ」では無かった以上、「国連決議に対する明確な違反」と受け取ることの方が自然だと思いますが。事実確認はもう少し丁寧にやった方がよろしいのではないかと思います。
西宮
「しかし、戦わずして勝利することが最高の勲章であるとの認識が深まることで、フランス・ドイツが先導役をなす国連外交が開花する可能性が高まる。抑止力としての軍事のバックアップによる外交は機能しないはずがない。米軍がペルシャ湾に集結することでハードパワーを強調する米国の新保守主義(ネオコン)の面子が保て、かつ国際社会の協調による安全保障が成り立つのではないか。」仰るとおりだと思います。「やっぱり、この世紀も戦争から始まった。」と言いたくない気持で一杯です。