27日未明、仙台市のマンションから中2男子が飛び降り死亡した。前日、医者でインフルエンザを診断されてタミフルを処方されたという。先週も愛知県蒲生市でも同じような事故があった。タミフルを飲んで衝動的にマンションから飛び降りたり、道路に飛び出したりする異常行動はここ数年頻発している。 
 タミフルが原因かどうか因果関係ははっきりしないが、異常行動の裏にタミフル服用があるのだったら、これは人ごとではない。気味が悪すぎる。インフルエンザでタミフルを処方されたら飲まないほうがいい。「薬害タミフル脳症被害者の会」は「因果関係が証明されていなくても、医師は投与の際に何らかの注意喚起をしてほしい。親は服用した子どもから目を離さないでほしい」と訴えている。
 タミフルには多くの疑問がある。まず、アメリカ食品医薬品局(FDA)が「服用後に死亡したのは世界で71人もいる」と発表しているのに、世界的に使用を禁止する動きがないことである。そもそもタミフルが注目されたのは鳥インフルエンザの出現からである。鳥インフルエンザの出現もエボラ出血熱と同様に突然だった。さらに世界保健機構(WHO)が「新型インフルエンザの流行で世界で1億5000万人が死亡する可能性がある」と警告し、タミフルの効用が世界的に認められたことが追い討ちをかけた。
 これに前後して、各国がタミフルの備蓄の乗り出した。アメリカは71億ドル、日本は2500万人分の備蓄を目指している。5人に1人が新型インフルエンザにかかることを想定しているのだから大変な数字だ。だれがこれほどの備蓄を必要だと判断したのかも分からないまま、各国は新型インフルエンザ感染の恐怖から”唯々諾々”と備蓄にのめり込んでいるのが実態ではなかろうかと思っている。
 タミフルの効用については「感染」から48時間以内の服用といわれている。しかし最新の鳥インフルエンザウイルスの場合、潜伏期間が3-4日とされる。発病した時点で服用の意味が相当程度薄れるという報告も眼にする。それが本当だったら、効き目の少ない”特効薬”を各国が懸命に備蓄する姿はほとんど漫才のように映る。
 そして極めつけはタミフルの開発者がアメリカのギリアド・サイエンシズというバイオの会社で、ラムズフェルド前国防長官が以前にその会社の会長を務めていたという事実である。正確にいうと製造販売はスイスのロッシュで、ギリアド社がライセンスをロッシュに譲渡した経緯があるらしい。ブッシュ政権をリードし、アメリカをアフガン、イラク戦争に仕向けた張本人がタミフル・ブームによるギリアド社株の上昇で懐を肥やしたという事実も免れない。
 タミフルってなんなのさ。筆者はずっと思い続けている。 (紫竹庵人)