財政
-
1ドル=125円の意味 夜学会235
ウクライナ戦争が起きて、日本円は1ドル=125円まで下がった。これまで戦争が起きると円高になったが、今回は、アメリカが当事者でないことが異なる。安倍政権で日銀総…続きを読む
-
低金利を脱却しないかぎり無理な物価上昇
僕は、失われた20年は低金利政策がもたらしたものと考えてきた。 日本の低金利政策は元々、90年代後半の銀行救済から始まっている。 低金利政策はバブル崩壊後の景…続きを読む
ウクライナ戦争が起きて、日本円は1ドル=125円まで下がった。これまで戦争が起きると円高になったが、今回は、アメリカが当事者でないことが異なる。安倍政権で日銀総…続きを読む
僕は、失われた20年は低金利政策がもたらしたものと考えてきた。 日本の低金利政策は元々、90年代後半の銀行救済から始まっている。 低金利政策はバブル崩壊後の景…続きを読む