Yorozubampo
 
年譜 アジア主義の時代



●戦前のアジア主義の時代背景

1839 アヘン戦争
     ペリー来航
1868 大政奉還、明治維新
1873 征韓論で政府が分裂
  74 江華条約で朝鮮と修交
  77 西南戦争。西郷隆盛死去。
  78 大久保利通暗殺
  80 金玉均、初来日
  81 中江兆民ら東洋自由新聞創刊
  82 朝鮮壬午政変
  83 フランス、安南を保護領に
  84 清仏戦争。朝鮮甲申事変で金玉均が日本に亡命
     イギリス、ビルマ併合、巨文島占領
  85 大井憲太郎らが大阪事件
     福沢諭吉「脱亜論」
  87 中江兆民「三酔人経綸問答」
  88 フィリピンのリサール訪日
  89 大日本国憲法発布
  91 シベリア鉄道起工
  93 樽井藤吉「大東合邦論」
  94 東学党の乱、日清戦争
     孫文が興中会を結成
     内村鑑三「代表的日本人」 
  95 日清戦争、下関条約
     孫文、挙兵に失敗して日本に亡命
  96 アギナルド、フィリピン独立宣言 
  98 ロシアが旅順、ドイツ膠州湾、イギリス威海衛を租借
     戊戌変法の失敗で、康有為、梁啓超が日本に亡命
     アメリカ、フィリピン領有
1900 義和団、北清事変。連合国が北京占領。ロシアは満州占領
     恵州挙兵に失敗。山田良政戦死
  01 黒龍会結成
  02 シベリア鉄道完成
     宮崎滔天「三十三年の夢」
  03 岡倉天心「東洋の理想」
  04 日露戦争開戦
  05 ポーツマス条約
     孫文、黄興、章炳燐が中国同盟会を東京で結成
  06 ベトナムのファン・ボイ・チョウが日本亡命
     韓国統監府、伊藤博文が統監
  07 アメリカで日本移民制限法
  09 伊藤博文、ハルピンで暗殺
  10 日韓併合、大逆事件
  11 辛亥革命
  12 中華民国成立
  13 孫文が日本亡命
  14 第一次世界大戦勃発
  15 対中21カ条要求
     インドのラス・ベハリ・ボースが日本亡命


 トップへ


(C) 1998-2002 HAB Research & Brothers and/or its suppliers. All rights reserved.